このページの本文へ移動

新着情報

2017年度

2018年3月10日
役員と四期生、五期生等との親睦会を開催いたしました。
当財団役員と四期生、五期生等との親睦会を12:00から、大阪市難波のスイスホテル南海大阪・花桐の間で、43名が参加し、開催いたしました。
ページの先頭へ
2018年3月10日
第13回評議員会を開催いたしました。
第13回評議員会を11:30から、大阪市難波のスイスホテル南海大阪・楓の間で開催いたしました。
第1号議案
平成30年度事業計画書及び収支予算書承認の件
第2号議案
定款一部改定の件(代表理事2名制)
第3号議案
評議員及び役員の報酬並びに費用に関する規程一部改定の件
を決議いたしました。
ページの先頭へ
2018年3月10日
第25回理事会を開催いたしました。
第25回理事会を10:00から、大阪市難波のスイスホテル南海大阪・楓の間で開催いたしました。
第1号議案
平成30年度事業計画書及び収支予算書の承認の件
第2号議案
定款一部改定の件(代表理事2名制)
第3号議案
任期満了に伴う選考委員の改選の件
吉村泰徳(重任)末石芳己(重任)
渡辺康正(重任)長尾正喜(重任)
第4号議案
選考委員会規定規程一部改定の件
を決議いたしました。
ページの先頭へ
2018年2月9日
第24回理事会を書面決議いたしました。
第13回評議員会開催の決議をいたしました。
ページの先頭へ
2017年10月12日
工場見学会を開催いたしました。

 2017年10月12日(木曜日)に、丸一鋼管株式会社のご協力を得て、昨年に引続き同社堺工場の工場見学会を開催いたしました。
 財団の「工場見学会」は二回目となりますが、今回は第5期奨学生を対象とし、15名(奨学生10名、役員5名)の参加で実施されました。

工場見学会の内容

当日は、14:20に同工場を訪問し、見学会をスタートしました。

(見学に当たって)

  • ご挨拶 /工場長
  • 会社の概況説明 /人事総務部
  • 設備・製品・注意事項等 /業務課

(工場見学)

  • 1号機(20インチミル)
  • 3号機(SRミル)
  • パイプ鍍金設備

(質疑)

(反省会)

ホテル・アゴーラリージェンシー堺/龍鳳

  • 工場見学会の開催時期、意義等についての意見交換を行いました。

こうして2時間余りの工場見学会を終了いたしました。

なお、参加者から感想文が寄せられておりますのでご紹介いたします。

  1. 普段立ち入る事のない工場という現場に入らせていただき、大変刺激を受けました。また安全性をはじめとして、業務の効率化など、様々なお話をお伺いして、大変参考になりましたし、工場の内部や外部で働く社員の方々が一丸となって、良いものを作るという同じ目標に向けて、日々考え、生活をされているのがわかり、とても良い会社だなと感じました。
    私は数学が専門ですが、世の中には、数学だけでなく考えるべきことが沢山あるという事を考えさせられた一日でもありました。改めて、吉村財団に感謝し、研究をさせていただいている毎日に感謝し、奨学生としての自覚を強めるとともに、今後も研究活動に精進する決意を新たにいたしました。
    貴重な一日を本当にありがとうございました。
  2. 丸一鋼管様の堺工場を見学させていただき、まず感じたのはスケールの大きさです。普段の生活では目にすることのない大きな機械や、材料、加工の音などに、ただただ圧倒されました。製品加工の際の熱や、光、大きなパイプを運ぶための、より大きなクレーンや加工の機械には畏怖を感じるほどでした。
    私は工業高等専門学校(高専)の出身なので、高専のころの遠足や校外学習で工場見学の経験はあったのですが、金属の加工は初めて見ました。1枚の板がパイプになっていく過程は見ていて思わず感心してしまうもので、製品の断面には溶接の跡がほとんどなく、驚きました。
    また、質疑の時間には、私の稚拙な質問にも丁寧に答えていただき、とても勉強になりました。
    質疑応答の際に見えた工場長様やほかの従業員の方の笑顔には、仕事に対する誇りや、仕事に対する愛が垣間見えた気がしました。私も将来、丸一鋼管様のような自分が誇れるような仕事に就きたいと思います。
    普段決して目にすることができない場というのは、学生のうちに体験しておくことで、その後の人生を豊かにしてくれる、と思います。
    第6期生にもぜひ丸一鋼管様の工場見学に参加していただきたいと思います。
  3. 今回の工場見学では、普段は目にしないような製造の現場を目撃でき、それ自体非常に貴重でありましたが、とくに印象深かったのは、見学後の質疑における工場の皆様同士のやりとりでした。
    我々奨学生にむけて発せられる言葉に対し、同僚の方々が感心したような表情をされる様。それを受けて工場について、さらに踏み込んだご意見をくださる場面は、職場を共にする仲間どうしの影響力の強さを感じさせました。
    工場と聞くと、ついオートマチックなシステムが第一にあって、人の手は機械の二の次であるかのような想像をしてしまいますが、そうではないのだ、ということ。また、いくら機械が要であっても工場とは人の働く場であるのだ、ということを認識しました。
    「ご安全に」という挨拶は、そのような働く場において、人々が支えあっていることの目に見える特徴であったように思います。
    私は大学、大学院と自分の進路を決めるにつれ、周りの人々に支えられ生かされている、という思いを日々実感するようになりましたが、恐らく今後、修士後の進路を決める時もその後も、同じように人に感銘を受け動かされ、生きていくことになるのでしょうし、そうであってほしいと願います。
  4. 昨日は工場見学会及び親睦会を開催していただきありがとうございました。
    工場見学会について、鋼管業界及び丸一鋼管グループ会社の概要、またパイプの製造工程について学ぶことができ、大変勉強になりました。
    大学で学ぶ専門分野と異なる製造業について体験する良い機会となりました。
    ストレッチレデューサ設備や、パイプを切断する火花がダイナミックに散るシーンなどは、大変印象に残っています。
    質疑応答では技術面にとどまらず、求められる人物像や人間性についても為になるお話しをして頂けました。
    また、親睦会では同期生との食事会という事で、より親密性を感じました。財団とのかかわりの他、それぞれの思いを語らうことができました。そして帰りの道路でいきなり「丸一鋼管」と記された標識柱を見つけ驚きました。
  5. 本日は工場見学会に参加させていただき、ありがとうございました。
    迫力のある鋼管製造過程の、音や匂い、温度などを肌で感じることができ、とても貴重な経験になりました。
    細いパイプが太いパイプを絞ることで製造されることや、平板からパイプにする際の溶接に高周波を用いることは、私にとって新鮮なアイデアで、興味深かったです。今後ますます質が求められていく世の中において、より良いモノをつくるための技術者・研究者を目指し、日々精進していきたい、と刺激を受けました。
    貴重な機会を提供していただき、誠にありがとうございました。
  6. 本日は工場見学で大変貴重な経験をすることができました。
    日ごろは研究室という閉じた空間での学びしかないため、大学での学びが、現場でどのように生かされるかを知る機会があまりありません。
    しかし、工場見学で現場での仕事を生で見る機会を得て、大学での学びが現場でどのように生かされているか、を知る機会になりました。
    また、鋼管というものは、日常生活で注目する機会が少なく、あまり馴染み深い製品であるとは思っていませんでしたが、大きなものから小さいもの、様々な形状、強度の鋼管が身の回りにたくさんあり、人々の生活を支えているということを知ることができました。
    これからもこのような奨学生を対象にした行事があれば、積極的に参加したいと思います。
  7. 先日は鋼管工場の工場見学という貴重な機会を頂き、ありがとうございました。
    行く前にイメージしていた工場見学(社会見学での工場見学や、テレビなどで見るもの)とは違い、 実際に取引先の企業さんが来るようなものということで、とてもよい経験となりました。
    見たことのある工場とは作っているものが違う、というのも勿論ですが、 観る側の自分の視点が育っていることも感じました。
    工学が専門ではないですが、同じ理系の研究をしていて、そこで培ったものが工学見学をする視点となり、よりよい見学になったように思います。
    また、やはり実体験から得るものは大きいですし、見学の後質疑応答も設けられていて、 実際に工場の方のお話を聞けたのは勉強になりました。
    単純に、普段できない工場見学で楽しかった、日本の技術力のすごさを感じたなどもありますが、この経験が何らかの形で自分の研究や、就職活動などにも繋がってくるのではないかと感じます。

    工場見学自体についてではないですが、 同期の奨学生のメンバーと話す機会も持ててよかったなと思います。
    せっかく何かのご縁で繋がったものなので、今回のような機会は仲を深めるといった意味でも行ったよかったと思います。
    来期の奨学生の方々も、行ってよかったと思えるものなので、是非参加してほしいです。

2017年7月8日
第23回理事会を開催いたしました。
2018年度募集要項及び願書の改定について決議いたしました。
ページの先頭へ
2017年7月8日
四期生、五期生と財団役員の親睦会を開催いたしました。
ページの先頭へ
2017年6月15日
第12回評議員会を開催いたしました。
第1号議案 平成28年度事業報告及び決算の承認
について決議いたしました。
ページの先頭へ
2017年6月3日
2017年度奨学生二次選考(面接)を実施いたしました。
ページの先頭へ
2017年5月26日
第22回理事会を書面決議いたしました。
第1号議案 事業積立資産について
第2号議案 平成28年度事業報告及び決算について
第3号議案 評議員会の開催の件
について決議いたしました。
ページの先頭へ
2017年5月22日
2017年度奨学生一次選考(書類)を実施いたしました。
ページの先頭へ